会場:かくれ架BASE (台東区上野桜木1-14-21高遠レジデンス上野桜木B1)
日時:12月6日(金) 19:30〜22:30
***

今回は、里山・広い農地と海に恵まれている豊後高田市の食材を味わいながら豊後高田市の食文化や特産品を生かした取り組みについて語る夜。
そこから豊後高田の農家と食の課題に目を向けながら昔ながらの味から国際的な概念をブレンドを生かしながら次世代の豊後高田を考えます。
豊後高田には様々な生態系があるおかげでいろんな種類の野菜が取れます。里山にある土木椎茸から埋立地からできる白ネギと落花生。海に潜るとひじきやサザエまで取れます。
でも、正直言うと豊後高田の農産品は美味しいけらども、日本のどの地方でも取れるようなものばかり。そこでどのように差別化を図って行って高田の農産品を盛り上げていくのか。
どうやったら持続的な変化を地方に起こしていけるのか。
みなさんと一緒にお話できたらと思います。
豊後高田の美味しい食材を用意してお待ちしています〜!!
日時:12月6日(金) 19:30~22:30※入退場自由
場所:かくれ架BASE
住所:東京都台東区上野桜木1丁目14−21 高遠レジデンスB1
(Google Mapでかくれ架BASEと検索してください)
定員:最大15名
参加費:3,000円(ご飯、お酒込み)
※2名以上での参加は2500円、学生割:2500円
★参加は、Facebook参加ボタンを押してください