会場:かつしかエコライフプラザ (葛飾区立石1-9-1)
日時:11月3日(日) 14:00〜16:30
***

「ヤングケアラー」とは、病気、障害、高齢、精神的な問題などを抱える家族をケアする子ども・若者を指します。
先日、TBSの「報道特集」でも放送されましたが、
https://note.mu/tbsnews/n/n2adefaae5d62
本来大人が担うべきケアを子どもや若者が担わざるを得ない状況により、就学や就職などに支障をきたしたり、将来に悩みを抱えていたりする子ども・若者の課題が表面化してきました。
この講座では、上記の放送でもご出演されていた
成蹊大学の澁谷智子准教授にお越しいただき、
まずそのような課題があることを知り、
私たち区民に何が出来るのかを共に考えたいと思います。
澁谷先生は、イギリスでヤングケアラー支援の実態調査を行った経歴をお持ちで、「イギリスの学校だと、この先生がヤングケアラーの担当だ、と子どもからも、保護者からも分かるようにしている」と指摘されています。
お誘い合わせの上、お気軽にご参加ください。
「当日受付」も可能です。
お申し込みなどの詳細は、下記のページをご覧ください。
http://www.city.katsushika.lg.jp/event/1000106/1021703.html