会場:ギャラクシティ (足立区栗原1-3-1)
日時:1月19日(日) 10:00〜18:30
***

目次
- 西新井文化ホール公演プログラム
- 中学校邦楽部、筝曲部による琴の演奏をお楽しみください。
- 香川県の三木町に多く伝わる猫獅子のボタンくずし。太鼓の軽快なリズムにのせる鉦の轟音、激しい獅子の舞をお楽しみください。
- 狂言のセリフや唄、クイズにチャレンジしてみよう!世界中で愛されているバレエ曲「ボレロ」と狂言の融合でお届けする狂言ボレロは世界初!? 出演 山下芳子と狂言まいまい倶楽部、 演奏:伝 恵津子、 服部 櫻絲、 伝 忠良
- テーマに沿った色とりどりのショー。ベビー着物、男の子用着物も登場! モデル募集で集まってくれたみんなの晴れ姿を応援してください。
- 日本発祥のエレクトーンと中国の伝統楽器古箏の饗演。ジブリ映画音楽のメドレーなども演奏します。
- 300年の伝統がある富山県八尾町で行われている「おわら風の盆」を披露。
- 伝統楽器である津軽三味線、篠笛、鼓、と西洋の伝統を受け継ぐヴァイオリンのユニット。 新しい形のオリエンタルサウンドを体感しよう!
- ワークショップイベント
足立区から日本文化を発信して子ども達へ継承し、訪日外国人の方たちへ日本文化を伝えるアンバサダーになっていただきたい!という目的のイベント。
前回も開催し大好評を博した一大イベントが2020年も開催します!
入場料・観覧料無料です。※一部有料あり
西新井文化ホール公演プログラム
![]() |
中学校邦楽部、筝曲部による琴の演奏をお楽しみください。 |
|
香川県の三木町に多く伝わる猫獅子のボタンくずし。太鼓の軽快なリズムにのせる鉦の轟音、激しい獅子の舞をお楽しみください。 |
![]() |
狂言のセリフや唄、クイズにチャレンジしてみよう!世界中で愛されているバレエ曲「ボレロ」と狂言の融合でお届けする狂言ボレロは世界初!?
|
![]() |
テーマに沿った色とりどりのショー。ベビー着物、男の子用着物も登場!
|
![]() |
日本発祥のエレクトーンと中国の伝統楽器古箏の饗演。ジブリ映画音楽のメドレーなども演奏します。 |
![]() |
300年の伝統がある富山県八尾町で行われている「おわら風の盆」を披露。 |
![]() |
伝統楽器である津軽三味線、篠笛、鼓、と西洋の伝統を受け継ぐヴァイオリンのユニット。
|
ワークショップイベント
![]() |
![]() |
日本の伝統文化「折り紙」で遊んでみよう! | 変幻自在に形にする飴細工パフォーマンスを見てみよう。 |
![]() |
![]() |
いつでも、どこでも、だれにでも 身近な草花でいけばなを楽しもう! |
昔ながらの紙芝居を見て聞いて楽しみましょう。 |
![]() |
![]() |
舞踏ユニットてんつく+による人気の歌舞伎メイクを体験。 | 自分でも着れる?!着物を着て写真を撮ろう♪ |
その他にも当日はイベントもりだくさん!
みんなであそびにきてね!