会場:古民家「野菜日和」 (足立区弘道1-14-10)
日時:11月24日(日) 14:00〜15:30
***

毎年起こる各地で被害をもたらしている災害。
どのように防災の準備をすればいいのか、いざ災害に遭ったときにどのような行動をすればいいのか、そんな話を防災士である鈴木氏をお招きし対話形式で話をしていただきたいと思います。
また地元足立区の方同士で地域の輪を広げ、いざという時にどう動くか皆様と一緒に考えていきたいと思います。
先日各地で甚大な被害をもたらした台風19号。ここ東京都足立区でも避難警告が発令され多くの方が避難所で一晩過ごしました。
実際に僕も避難所に行きお手伝いや地元住民の声を聞き課題を多く見つけることができました。
その課題を知識が豊富な防災士に色々聞いてみたい…そこで防災士である鈴木氏のご協力で古民家にお招きして皆様の疑問などを聞いてみたいと思います。
【日時】11/24(日)14:00-15:30
【場所】古民家「野菜日和」
東京都足立区弘道1-14-10
【参加費】500円 ※お子様は無料
深刻な被害に遭った長野県の農業者への義援金として全額寄附致します。
義援金先:北信濃農業復興プロジェクト
【参加人数】15人
【申し込み方法】名前、参加人数を記載のうえフェイスブックでメッセージ、ホームページからの問い合わせでご連絡ください。
ホームページ
kazenohito.com