会場:全學寺 (足立区古千谷本町2-22-20)
日時:2月11日(火) 11:00~12:00
***

「南三陸の母親」
2011年3月11日に発生した東日本大震災。
南三陸町で小さい子どもを育てていた母親の震災体験とあの日から今日までの想いを、次の災害の備えにつなげてほしいという願いを込めてお話します。
【テーマ】
「語り部」
【日時】
2月11日(祝)11時00分~11時45分
【場所】
全學寺 本堂
〒121-0832 足立区古千谷本町2-22-20 全學寺内
日暮里舎人ライナー「舎人駅」徒歩6分
https://goo.gl/maps/z44YdFWX8N62
【語り部】
及川八千代さん(南三陸町 泰東丸)
※聞き手として、NPO法人ウィメンズアイ理事の塩本美紀さんにご協力いただきます。
【協力】
ウィメンズアイ
・東日本大震災後に立ち上げられた南三陸の女性支援のNPO法人。
http://womenseye.net/
【対象】
全ての方
※小さいお子さん連れのご参加も大歓迎です!
【参加費】
無料(ウィメンズアイのパンのお土産付き)
【お申込み】
定員40名(予約優先)
申込みは下記の公式LINEかお問い合わせからお願いします。
https://lin.ee/1UIM0YF