会場: 帝釈天参道、葛飾柴又寅さん記念館、葛飾区山本亭
日時:11月20日(土)~11月21日(日) 10:00〜16:00
***

寅さんサミットとは?
人は、誰もが心の中に原風景を持っています。それは、人それぞれに違うものであり、実在する風景、実在した風景、あるいは心の中の風景であるかもしれません。しかし、いずれであっても、どこか懐かしい気持ちにしてくれたり、子どもの頃の記憶をよみがえらせてくれたり、心を落ち着かせてくれるなど、その人にとって大切な風景です。
色々なものがもの凄い勢いで変化していく今の時代。「変わらない」ということの持つ力を見つめ直す時かもしれません。映画『男はつらいよ』の世界に広がる「いつまでも変わらない風景や人情」は、「寅さん」がこよなく愛した風景であり、葛飾柴又が大切にしてきた風景です。映画のロケ地となった各地域のそれぞれの風景を「原風景」というキーワードで結び、これを大切に守り、育んでいく機会として、イベントを開催いたします。
開催概要
イベント名:寅さんサミット2021
テーマ:日本の原風景を守り、後世に伝える
日時:令和3年11月20日(土)・21日(日)10時~16時 ※帝釈天参道は店舗によって営業・販売の時間が異なります。
会場:帝釈天参道、葛飾柴又寅さん記念館、葛飾区山本亭
主催:寅さんサミット実行委員会
イベント
寅さん記念館
- 参加地域の特産品販売!
光庭にて各参加地域イチオシの特産品を数量限定で販売します!
- 寅チッチ&さくらチッチグッズ販売!
寅さんサミット限定の寅チッチとさくらチッチを数量限定で販売します!
その他、寅チッチグッズも多数販売予定!
お子様も楽しめるワークショップも実施予定です。 - 松竹ブース「寅年の寅さん」
来年(2022年)は12年に1度の「寅年」!
お正月を楽しく迎えられる年賀状や寅さんカレンダー等を販売します。
『キネマの神様』特設ブースでは、BD/DVDの予約販売も行います。 - 地域コラボメニュー@TORAsan cafe!2日間限定販売
TORAsan cafeでは長崎県五島市名物の「かんころ餅」をバターで香ばしく焼き上げ。
岡山県高梁市特産の「天空のくろみつ」と佐賀県小城市産の「はなきなこ」をトッピングした和風ソフトクリーム『かんころ餅で「はい、バター!」』を販売します。絶品ですのでお楽しみに! - 寅さんサミット「オリジナルグッズ」プレゼント
寅さん記念館入館者には各日先着1000名様にオリジナル和紙ファイルをプレゼント!
また来場者アンケートを実施し、回答者には先着1,000名様にオリジナル缶バッジをプレゼント!
帝釈天境内
帝釈天参道福引きイベント
期間限定メニュー
コラボメニュー
日時:11月20日(土)・11月21日(日) 10:00~16:00
※店舗によって営業販売の時間が異なります。
会場:帝釈天参道会場
寅さんサミット初参加となる「長崎県五島市」をはじめとした、8地域の特産品と、柴又のグルメを掛け合わせた13種類の『地域コラボメニュー』を限定販売!
会場マップ
- 帝釈天参道
コラボメニュー、期間限定メニューの販売、福引イベント - 葛飾柴又寅さん記念館 山田洋次ミュージアム/TORAsan café
参加地域の特産品販売 ほか
アクセス
電車の場合(柴又駅まで)
・京成線「柴又駅」下車
参道まで徒歩0分
帝釈天まで徒歩3分
葛飾柴又寅さん記念館まで徒歩8分
・北総線「新柴又駅」下車
葛飾柴又寅さん記念館まで徒歩12分
バスの場合
・JR小岩駅より京成バス(金町駅前行)に乗り15分程、「柴又帝釈天」下車
・JR金町駅より京成バス(小岩駅行)に乗り5分程、「柴又帝釈天」下車
■イベント詳細■
https://torasan-summit.jp/